シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]アート・インキュベーションプログラムの一環である「CCBTアーティスト・フェロー」の2024年度公募に採択されたアーティスト・布施琳太郎によるプログラム「パビリオン・ゼロ」の市外劇=ツアー型展覧会をはじめ、本企画のテクニカルディレクション・舞台監督を担当しました。

「日本の大地=根拠(ground)とはなにか?」をあらゆる手段を通じて問いかけ、拡張されたランドアートとして制作するプロジェクト。「パビリオン・ゼロ」の中心かつ最大の企画「ツアー型展覧会」では、参加者はヘッドマウントディスプレイを装着し、拡張現実(AR)と仮装現実(VR)を行き来しながら、葛西臨海公園の大地、海、空を布施のガイドにより巡る。「空」にカラとソラの2つの意味を持たせた本展では、公園の中央に建つ水族園と、取り巻く状況や環境、過去、未来そして現在から「架空の水族園」の観測を試行。さらに、その試みをプラネタリウムにおいて「かたり」と「映像」によってリプレイする「全天球上映」、アーティストや建築家、漫画家などによる寄稿文、対談等を集めた「雑誌刊行」等を実施し、複合的なアートプロジェクトとして展開した。

・市外劇=ツアー型展覧会「パビリオン・ゼロ:空の水族園」 2025.2.8-9 / 葛西臨海公園
・資料展示「パビリオン・ゼロの資料室」 2025.3.11-23 / シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]
・全天球上映「観測報告・空の証言」 2025.3.15 / コスモプラネタリウム渋谷

Links:
https://ccbt.rekibun.or.jp/art-incubation/19670

Photo by 竹久直樹
Photo by 竹久直樹
Photo by 竹久直樹
Photo by 竹久直樹
Photo by 竹久直樹
『HOWL 』 涌井智仁 | Photo by 竹久直樹
『Over wrap 板垣竜馬 | Photo by 竹久直樹
『Tem P』 板垣竜馬 | Photo by 竹久直樹
『空とあたたかい』 米澤柊 | Photo by 竹久直樹
全天球上映「観測報告:空の証言」 Photo by 山崎裕貴
全天球上映「観測報告:空の証言」 Photo by 山崎裕貴
全天球上映「観測報告:空の証言」 Photo by 山崎裕貴
全天球上映「観測報告:空の証言」 Photo by 山崎裕貴
全天球上映「観測報告:空の証言」 Photo by 山崎裕貴
「パビリオン・ゼロの資料室」 Photo by 竹久直樹
「パビリオン・ゼロの資料室」 Photo by 竹久直樹

市外劇=ツアー型展覧会「パビリオン・ゼロ:空の水族園」において

ツアーガイド、企画、演出、脚本:布施琳太郎
XR設計:Jackson KAKI

XRコンテンツ制作:米澤柊、布施琳太郎、小松千倫

アートディレクション:八木幣二郎、酒井英作

テクニカルディレクション:村川龍司(arsaffix)、イトウユウヤ(arsaffix)

技術協力:雨宮庸介

記録撮影:竹久直樹

制作進行:坂口千秋、加藤夏帆(TASKO)、島田芽生(CCBT)