ロームシアター京都にて音楽を軸とし、ジャンルや固定観念にとらわれない表現活動を探求するパフォーマンスシリーズ「Sound Around」の第5弾として制作された「世界交換手」にて、イトウがエンジニアとして参加しました。
世界を交換することを諦めない
We cannot exchange but neither can we stop exchanging交換不可能性をテーマに、電話交換手をモデルに作家自身が「世界交換手」となって世界各地とリアルタイムで通信する。
通信できることによって残された、通信されないこと、相互理解の不可能性についてのシアターピース。A theater piece themed around the unexchangeability of the world, in which the artist, modeled on a telephone operator, becomes a “world operator” who communicates in real time with different regions across the world.
Through the possibility of communication, this theatre piece highlights what remains uncommunicated and the impossibility of mutual understanding.
関連リンク:




世界交換手 World Operator
出演:細井美裕、伊藤隆之、イトウユウヤ
with
9月13日(土)通信先
error403、Clarence Ng、小田香、菅原祐樹、Gabriel VergaraⅡ、鈴木みちる、鈴木みなみ、Minha Park
9月14日(日)通信先
山岡大地、Pedro Collantes、青柳菜摘、Guillaume Piccarreta、山本麦子、Mira Rizki、Johann Diedrick
撮影:中谷利明
衣装:th products @th.products
主催:ロームシアター京都
助成:文化庁文化芸術振興費補助金
劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会